
On March 3-4, 2025, 170 passionate language advocates from 27 states gathered in Washington, D.C., for Language Advocacy Days (LAD), an in-person event organized by JNCL-NCLIS. This year’s theme was “Language Shapes Leaders,” highlighting how multilingualism is not just a skill but a critical leadership asset that fuels economic growth, enhances national security, and fosters global understanding.
2025年3月3日から4日にかけて、ワシントンD.C.で開催されたJNCL-NCLIS主催のイベント「Language Advocacy Days(LAD)」に、27州から170名の熱心な語学教育関係者が集まりました。今年のテーマは「言語がリーダーを育てる(Language Shapes Leaders)」であり、多言語能力が単なるスキルではなく、経済成長を促進し、国家安全保障を強化し、国際理解を促進する重要なリーダーシップ資産であることを強調しました。
The first day of LAD brought this theme to life through powerful storytelling. International journalist and author Jacob Kushner delivered an inspiring speech on how his multilingualism has shaped his career, allowing him to share the stories of people and events worldwide with authenticity and cultural accuracy. His message reinforced a simple truth: understanding multiple languages means understanding people—and great leaders must first be great listeners. We also heard from students who are using their language skills to advocate, connect communities, and make a tangible impact. These young voices are proof that the future of multilingual leadership is already here, and with the right policies in place, they will have the tools to lead, innovate, and inspire on a global scale.
初日は、パワフルな語りによって、このテーマに生命が吹き込まれました。国際的なジャーナリストで作家のジェイコブ・クシュナー氏が、多言語能力がいかに自身のキャリアを形成し、世界中の人々や出来事について信憑性と文化的正確性をもって伝えることを可能にしたかについて、感動的なスピーチを行いました。彼のメッセージは、「多言語を理解することは人を理解することであり、優れたリーダーはまず優れた聞き手でなければならない」というシンプルな真理を強調するものでした。また語学力を活かして人々を擁護し、地域社会をつなぎ、具体的な影響を及ぼしている学生たちからも話を聞きました。こうした若い声は、多言語リーダーシップの未来がすでにここにあることを証明するものであり、適切な政策が講じられれば、彼らは世界規模で指導し、革新し、鼓舞するためのツールを手にすることができるでしょう。
The second day of LAD was spent on the Capitol Hill where state delegations met with their elected officials. In meetings with elected officials, delegates emphasized that language learning equips students to lead in industries like healthcare, manufacturing, cybersecurity, law enforcement, and more, and language is a key asset in workforce development, national security, and global competitiveness. Every voice raised at LAD was a call to action, reinforcing that supporting language learning is not just an educational priority—it’s a strategic imperative for a more connected and prosperous future.
2日目は連邦議会議事堂で、各州の代表団が選出議員と会談しました。州選出議員との面会では、代表団が、語学学習は医療、製造、サイバーセキュリティ、法執行機関などの産業で指導力を発揮する学生を育成するものであり、語学は、労働力開発、国家安全保障、国際競争力において重要な資産であることを強調しました。LADで挙げられたすべての声は行動を促すものであり、言語学習を支援することは単なる教育的優先事項ではなく、より緊密で豊かな未来のための戦略的必須事項であることをあらためて強調するものでした。

Here are the legislative requests that were brought forth to the Senate and House officials:
上院と下院の関係者に提出された立法要求:
Legislative Ask: Co-sponsor the World Language Education Assistance Program (World LEAP) Act (H.R.1572)
立法要請:世界言語教育支援プログラム(World LEAP)法(H.R.1572)の共同提案
Challenge: Lack of federal program funding for innovative world language and dual language programs.
課題:革新的な世界言語および二言語プログラムに対する連邦政府の助成金不足
Solution: H.R.1572, introduced by Reps. Jen Kiggans (R-VA) and Jimmy Panetta (D-CA), proposes a multi-year competitive grant program to establish and enhance world language programs in K-12 school districts, addressing teacher shortages, ensuring access for all students, and promoting diversity in the teacher workforce. The bill has yet to be introduced in the Senate
解決策:H.R.1572は、ジェン・キガンズ議員(バージニア州選出)とジミー・パネッタ議員(カリフォルニア州選出)により提出され、幼稚園から高校に世界言語プログラムを設置・強化するための複数年競争制補助金プログラムを提案するものである。教師不足への対処やすべての生徒の世界言語へのアクセス、教師の多様性促進を目的とする本法案は、まだ上院には提出されていない。
Legislative Ask: Co-sponsor the Biliteracy Education Seal and Teaching (BEST) Act (H.R.1660) and Support Reintroduction of the BEST Act in the Senate
立法要請:BEST(Biliteracy Education Seal and Teaching)法(H.R.1660)の共同提案と上院でのBEST法の再提案支持
Challenge: Lack of federal support for implementing and scaling Seal of Biliteracy programs. Federal funding is needed to support equitable implementation of Seal of Biliteracy programs at the state and district levels.
課題:Seal of Biliteracy プログラムの実施と拡大に関する連邦支援の欠如。州および地区レベルでのSeal of Biliteracyプログラムの公平な実施を支援するための連邦資金が必要とされている。
Solution: The BEST Act provides funding to states to establish and improve Seal of Biliteracy programs, making it accessible to all students, especially low-income students.
解決策:BEST法は、すべての生徒、特に低所得層の生徒が利用しやすいように、Seal of Biliteracyプログラムを設立・改善するための資金を各州に提供する。
Legislative Ask: Support the Reintroduction of the Senator Paul Simon Study Abroad Act
立法要請:ポール・サイモン上院議員の留学法再提案の支援
Challenge: Low participation rates in study abroad programs
課題:留学プログラムへの参加率の低さ
Solution: This act aims to expand study abroad opportunities for undergraduate students, particularly prioritizing minority, first-generation, and disabled students, and diversifying study destinations.
解決策:この法律は、学部学生の留学機会を拡大することを目的とし、特にマイノリティ、第一世代、障害を持つ学生を優先し、留学先を多様化することを目的としている。
Legislative Ask: Support the Reintroduction of the Language Education Data Enhancement Act
立法要請:言語教育データ強化法の再導入の支援
Challenge: Lack of research and data on language education, making it difficult to ascertain need and provide support where necessary.
課題:言語教育に関する調査やデータが不足しているため、ニーズを把握し、必要な支援を提供することが難しい。
Solution: Support retaining language attainment research provisions in the AREA Act, enabling collection of data on foreign language coursework availability and access in K-12 and higher education.
解決策:幼稚園から高校および高等教育における外国語コースの有無とアクセスに関するデータ収集を可能にするAREA法の言語習得研究条項の維持を支持する。

Priority Funding Requests FY25-26
25-26年度の優先資金要求
Legislative Ask: Support $15 Million in FY25 and FY26 Funding Request for the World Language Advancement and Readiness Grants Program (WLARA)
立法要請:世界言語能力向上・準備助成プログラム(WLARA)に対する25年度および26年度の 1500万ドルの資金要求の支持
Challenge: Threatened federal investments in language education, even for those programs that fill critical needs and have demonstrated success.
課題:重要なニーズを満たし、成果を実証しているプログラムに対する連邦政府の資金逼迫
Solution: Restoring to full funding the proven WLARA grants to support innovative language programs in districts with at least one JROTC program and DoDEA schools, focusing on critical languages and promoting diversity in language education.
解決策:少なくとも1つのJROTCプログラムと国防総省の扶養家族学校がある学区において、重要言語に焦点を当て、言語教育の多様性を促進する革新的な言語プログラムを支援するため、実績のあるWLARA補助金を全額助成する。
Legislative Ask: Support $3 Million for the Native American Language Resource Center (NALRC)
立法要請:ネイティブ・アメリカン・ランゲージ・リソース・センター(NALRC)に対する300万ドルの支援
Challenge: Threatened federal investments in language education, including Native American languages, even for those programs that fill critical needs and have demonstrated success.
課題:重要なニーズを満たし、成果を実証しているプログラム(アメリカ先住民言語を含む)に対する連邦政府の資金逼迫
Solution: Seeking $3 million in FY25 and FY26 appropriations to support NALRC’s efforts in preserving, promoting, and teaching Native American languages, aligning with the Native American Languages Act’s objectives.
解決策:アメリカ先住民言語法(Native American Languages Act)の目的に沿い、アメリカ先住民言語の保護、促進、教育におけるNALRCの取り組みを支援するため、FY25とFY26に300万ドルの予算計上を求める。
Legislative Ask: Fund Title III at $890 Million
Challenge: Threatened federal investment in Title III.
立法要請:タイトルIIIに対する8億9000万ドルの拠出
Solution: Title III funding is crucial to the academic success of English Language Learners, and this program provides bedrock funding and technical assistance for the growth of Dual Language Immersion programs across our nation.
解決策:タイトルIIIの資金は、英語学習者の学業上の成功に不可欠であり、このプログラムは、全米の二言語イマージョン・プログラムの成長のために、基盤となる資金と技術支援を提供するものである。
Legislative Ask: Fund Title VI HEA/Fulbright-Hays International and Foreign Language Education Programs
立法要請:タイトルVI HEA/フルブライト・ヘイズ国際・外国語教育プログラムへの資金提供
Challenge: Threatened federal investment in Title VI.
課題:タイトルVIに対する連邦政府の資金逼迫
Solution: Title VI/FH funds undergraduate through postgraduate research and education in foreign languages and world regions. Title VI domestic programs provide grants and fellowships to institutions of higher education to develop language and international education programs.
解決策:タイトルVI/FHは、外国語と世界地域に関する学部から大学院までの研究と教育に資金を提供する。タイトルVIの国内プログラムでは、言語および国際教育プログラムを開発するために、高等教育機関に助成金やフェローシップを提供している。
Conclusion(結論)
The legislative requests presented at Language Advocacy Days address critical challenges in language education and promote policies that expand access to diverse language learning opportunities across the United States. Advocacy for multilingualism is more than just a policy discussion—it is an investment in a stronger, more connected future. Whether through grassroots efforts or direct engagement with policymakers, every voice contributes to meaningful change. As the demand for multilingual skills continues to grow across industries and global affairs, prioritizing language education is essential. Ignoring this need would mean missing out on opportunities that benefit individuals, communities, and the nation as a whole.
Language Advocacy Daysで発表された立法要請は、言語教育における重要な課題に取り組み、米国全土で多様な言語学習の機会へのアクセスを拡大する政策を促進するものでした。多言語主義の提唱は、単なる政策議論ではなく、より強く、つながりのある未来への投資です。草の根の努力であれ、政策立案者との直接的な関わりであれ、すべての声は意味のある変化に貢献します。多言語能力に対する需要が産業界や世界情勢を問わず高まり続ける中、言語教育を優先させることは不可欠です。この必要性を無視することは、個人、地域社会、そして国家全体に利益をもたらす機会を逃すことを意味するのです。
Special Thanks(謝辞)
LTI extends its gratitude to JNCL-NCLIS for organizing this impactful event and for providing the essential materials that helped delegates effectively communicate our legislative priorities. The priorities highlighted in this article are based on the materials developed for Language Advocacy delegates.
LTIは、JNCL-NCLISがこの意義深いイベントを企画し、代表団が私たちの立法優先事項を効果的に伝えるために不可欠な資料を提供してくださったことに感謝の意を表します。本記事で取り上げた優先事項は、Language Advocacy代表団のために作成された資料に基づいています。
JNCL-NCLIS brings together a national network of organizations and businesses representing over 300,000 language professionals, all dedicated to advocating for equitable language learning opportunities. To learn more and get involved, visit www.languagepolicy.org.
JNCL-NCLISは、30万人以上の言語専門家を代表する組織や企業の全国的なネットワークを結集し、公平な言語学習の機会を提唱することに専心しています。詳細と参加については、www.languagepolicy.orgをご参照ください。
LTI’s Commitment to Multilingualism(LTIの多言語への取り組み)
Since 1992, Language Testing International (LTI) has been dedicated to supporting multilingual individuals in achieving their academic and professional goals through the ACTFL Language Proficiency Certificate. We remain committed to promoting the value of language proficiency and advocating for policies that recognize the power of multilingualism in education and the workforce.
Language Testing International (LTI)は、1992年以来、ACTFL言語能力検定試験を通じて、多言語を話す人々の学業および職業上の目標達成を支援してきました。私たちは、言語能力の価値を促進し、教育および労働力における多言語主義の力を認める政策を提唱していきます。
Contact Us Today to Bring Language Proficiency Testing to Your Organization
言語能力テストの導入について、今すぐお問い合わせください。